生命保険、損害保険代理業の埼玉県朝霞市の株式会社匠

Company 会社案内

経営理念

Philosophy

地域に貢献しよう
人々から感謝される仕事をしよう

経営ビジョン

  • 01保険代理業の社会的地位の向上を目指します。
  • 02私たちがもつ知識・経験を最大限に活かし、中小企業の皆様に最高品質のリスクコンサルティングを行います。
  • 03損害保険と生命保険の複合提案を行い、お客様の保険総合窓口となります。
  • 04地域に根付いた活動を行い、有意義な情報とコミュニティの発信の場を目指します。
  • 05保険の情報のみならず各事業者の皆様とのマッチングを行い、保険契約の付加価値の向上を目指します。

代表あいさつ

Greeting
代表取締役 本間 雄一

代表取締役

本間 雄一

お客様にとって、最良のご提案をさせていただくこと。これが私たちの“使命”です。
契約時のご提案はもちろんのこと、突然の事故が起きた場合にも最良のパートナーとして、365日・24時間体制で、各業務のエキスパートが迅速にきめ細やかな対応をいたします。
当社は創業以来女性も幅広く活躍しており、気配りのあるきめ細かな対応でお客様の信頼をいただき、着実に歩んでまいりました。
また、当社のオフィスは、交通の利便性が高い環境にありますので、ご相談にもお気軽にご来店していただけると思います。
時代の変化とライフスタイルの多様化が進む今日、保険の果たす役割がますます重要になっています。
これからも、私たち「匠」は、お客様にとって安心・最良のご提案とサービスをご提供してまいります。

株式会社匠の取組み

Initiatives
健康経営優良法人
01

健康経営優良法人

健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。
株式会社匠は功績を認められ、健康経営優良法人2025認定企業として選ばれております。

匠のSDGs宣言
02

匠のSDGs宣言

株式会社匠は、国際連合が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)を共通言語に、お客様に「安全・安心」を提供することや社会課題・地域課題解決への支援を通じて、持続可能な社会づくりに貢献することを目指します。

PDFで開く
埼玉県匠SDGsパートナー
03

埼玉県匠SDGsパートナー

株式会社匠は、埼玉県匠SDGsパートナーに登録しています。
登録番号:第1394号(仮)

PDFで開く
朝霞市ワーク・ライフ・グッドバランス企業
04

朝霞市ワーク・ライフ・グッドバランス企業

朝霞市ワーク・ライフ・グッドバランス企業とは埼玉県朝霞市が推進する取り組みの一環で、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を重視し、従業員が働きやすい環境を整えている企業を認定する制度です。この制度は、企業が労働環境の改善や従業員の健康促進、育児・介護支援などに取り組むことを奨励し、地域全体の働き方改革を促進することを目的としています。
株式会社匠は功績を認められ、朝霞市ワーク・ライフ・グッドバランス企業に選ばれております。

PDFで開く
ネクシィーズ・ゼロ
05

ネクシィーズ・ゼロ

初期投資オールゼロのネクシィーズ・ゼロシリーズの取扱をしています。
設備導入の強い味方!
「ネクシィーズ・ゼロシリーズ」は、一括では購入しにくい業務用設備を、月々固定の料金のみで手軽に導入できるサービスをご提案できます。
「初期投資ゼロ」「あんしんの保証付き」「期間終了後に所有権移転」

埼玉県多様な働き方実践企業
06

埼玉県多様な働き方実践企業

埼玉県多様な働き方実践企業とは埼玉県が推進する取り組みの一環で、さまざまな働き方を実践し従業員の多様なニーズに応える企業を認定する制度です。
株式会社匠では従業員が働きやすい環境を整えることを目的に、埼玉県多様な働き方実践企業にも選ばれています。

PDFで開く

会社概要

Company
会社名 株式会社匠
代表取締役 本間 雄一
本社 〒351-0021 
埼玉県朝霞市西弁財1丁目10-9
TEL 048-485-4422
FAX 048-485-4423
設立 昭和57年5月
資本金 2,000万円
事業内容 生命保険 損害保険代理業
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日・日曜日、祝日
当社写真
当社写真
当社写真

スタッフ紹介

Staff
本間 雄一

本間 雄一
代表取締役

地元の夏まつりでは、やきそば1,000食焼きました!

Youtube

秋庭 大輔

秋庭 大輔
営業主任

ジョギングしているので、体力には自信があります!

プロフィール

湯山 諒一

湯山 諒一
営業担当

ライブ参加が生きがいです

プロフィール

吉田 寿

吉田 寿
特命担当

写真・動画編集が得意です!

松田 飛鳥

松田 飛鳥
業務マネージャー(事務リーダー)

元気すぎる事務です!

事務

事務

食べ歩きが趣味です!

事務

事務

三児のパワフルママです!

事務

事務

ディズニーは、ショー・パレード派です!

事務

事務

お肉・スイーツ大好きです!

お客様本位の
業務運営方針について
(FD宣言)

FD Declaration

匠のFD宣言

  1. 1.社員一人ひとりが納得・理解できる方針を策定し、公表します。
  2. 2.当社の経営理念でもある、「人々から感謝される仕事をしよう」に基づいた方針の策定、また、社風に合った方針を策定し、前向きに取り組んでいきます。
  3. 3.方針に基づいた取り組みを行うことで、業務の平準化を行い、募集人の誰もがお客様対応を行っても満足いただける、顧客本位の業務運営を実現します。
【方針1】お客様の最善の利益の追求

当社は、顧客の最善の利益を常に考え実践します。

〈具体的取組〉

  1. ①保険商品のみならず、それに関連する公的保障制度や金融知識などの情報提供に努めます。
  2. ②特定の保険商品の販売に偏らず、お客さまにあった商品の提案を行います。
  3. ③保険契約のみを前提としない、お客さまに役立つ情報の提供を行います。
【方針2】利益相反の適切な管理

当社は、お客さまに不利益となることが無いよう、お客さまのご意向に沿った適切な商品をご提案することを徹底します。

〈具体的取組〉

  1. ①当社や保険会社の利益に左右されない、お客さまに公平な商品提案を行います。
  2. ②特定保険も含め、お客さまや時代に合った商品提案を行います。
  3. ③適切に保険商品の提案を実施しているか、意向把握シートを用いて社内で検証を行います。
【方針3】手数料等の明確化

当社は、保険契約に伴い発生する手数料の他、将来的に負担すべき費用などを、保険会社の所定の資料を使用して、わかりやすく説明を行います。

〈具体的取組〉

  1. ①変額保険や外貨建保険において多くの場合、手数料やその他諸費用が発生します。それらについて、保険会社所定の資料を使用し、お客さまにわかりやすく説明を行います。
  2. ②上記①を行うために、社内研修を定期的に行ない、募集人が「関連する資格の取得」や「知識向上」などが推進できる環境整備を行います。
  3. ③お客さまに正しく理解いただけるよう、保険会社の説明ツールは、担当者を設け、常に最新のものを整備します。
【方針4】重要な情報のわかりやすい提供

当社は、保険提案に伴い、必要な情報を「わかりやすく」「丁寧に」「お客さまの立場に立って」説明を行います。それにより、お客さまが選択しやすい環境を与えられるよう心がけます。

〈具体的取組〉

  1. ①お客さまが契約することありきでの説明ではなく、検討しやすい環境の提供に心がけます。
  2. ②必要な情報を、適切な資料を使用して、お客さまのわかりやすい言葉で説明を行います。
  3. ③保険に関わる情報だけではなく、関連する公的保障制度や税制などの基本的知識などの提供を行います。それに伴い、募集人の知識を高めるための「社内研修」や「資格取得」などが出来る様に社内環境を整えます。
【方針5】お客様にふさわしいサービスの提供

当社は、多様化するお客さまのニーズにお応えするため、募集人の知識を高めるのみならず、お客さまの意向把握および対応の進捗など社内で共有できるための環境整備を行います。

〈具体的取組〉

  1. ①お客さまの資産状況や知識または経験などを総合的に勘案し、適切なサービスや商品の提案を行います。そのために新しい商品や社会情勢などの知識を得るための勉強会を、定期的に行ないます。
  2. ②専門的な顧客管理システムやクラウドを活用し、お客さまの対応履歴(契約手続・事故対応)や提案の進捗など、担当者以外の募集人も情報共有し、募集人がチームとなってフォローできる環境を整えます。
  3. ③ライフプランニングや保険管理表などを活用し、お客さまが可視化できるツールを充実させ、理解していただきやすい工夫に努めます。
【方針6】従業員に対する適切な動機付けの枠組み等

当社は、お客さまに最適な対応を行うため、従業員が働きやすい職場環境の整備を行います。その具体的取組として各種認証を取得し、対外的周知を行います。また、従業員の健康促進に加え、子育て支援や女性活躍を推進します。

〈具体的取組〉

  1. ①営業や事務などの職種に関係なく、お客さま対応は常に親切丁寧に行われるよう、顧客対応力や業務品質も社員評価制度への反映を行います。
  2. ②事業計画には、数値的目標のみではなく、業務品質やコンプライアンスなども取り入れ、会社の年度目標を明確にし、常に共有しながら、適切な企業ガバナンスを構築していきます。
  3. ③子育て応援や健康促進に関する、当社独自の働き方を整備し、従業員一人一人の自主性を活かすことで、生産性を向上させ、従業員の心を健全に保つことで、常にお客さまに真心のこもった対応を行って参ります。
〇不採択理由

【原則5】(注2)
理由:当社の取扱い商品・サービス等に該当するものはありません。
【原則6】(注2・3)
理由:当社の取扱い商品・サービス等に該当するものはありません。
【補充原則1】~【補充原則5】
理由:金融商品の組成に携わる金融事業者ではないため

お客様本位の業務運営に関する取り組み状況について

当社が掲げる顧客本位の業務運営方針に沿って業務運営がなされていることをお客様にご理解いただくために、当社は定期的にKPIを公表してまいります。(毎年3月末の状況を、同年6月末を目途に公表してまいります。)

  1. ① お客様アンケートの回答率5%以上 かつ 代理店満足度95%以上
    取引保険会社のあいおいニッセイ同和損保が提供している「お客様アンケート」を活用し、【方針1】【方針4】【方針5】の成果指標として公表してまいります。
  2. ② ご契約者さま専用ページ登録率50%以上
    取引保険会社のあいおいニッセイ同和損保が提供している「ご契約者さま専用ページ」を活用し、【方針5】の成果指標として公表してまいります。
  3. ③ 資格保持者の割合を、全募集人の50%以上
    【方針4】の成果指標として、損保プランナー資格もしくは2級FP技能士を合わせて、弊社募集人の50%以上の資格保持率を達成しているかを公表してまいります。

よくあるご質問

Q&A
保険相談の流れを教えてください。
まずは、お電話、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
日時や場所を決め、その後、ご相談となります。
土・日曜日、夜間の相談や契約はできますか?
はい。事前にご連絡いただければ可能です。
保険相談は無料なのでしょうか?
保険に関するご相談に関しては、完全無料で行っております。
強引に保険契約を迫ることや、契約をしなかったからといって出張料などの費用を請求するという悪質なことも、もちろんありませんので、ご安心ください。
相談はどこで行いますか?
お客様のご自宅、当社事務所の相談ブース、お客様の勤務先などでご相談いただくことが可能です。